葬儀を行う会場の種類

次に挙げられる種類としては、「自治体が運営している公営の斎場」があります。同じ施設の中に斎場と火葬場が併設されている場合が多いというのが特徴で、ご遺体を移動する手間が省けるというメリットがあるほか、比較的安い料金で利用できるというメリットもあります。
他にも、寺院などの宗教施設や、自宅、そしてホテルなどで葬儀を行うことも可能です。「宗教施設」の場合は、寺院の本堂が利用されるほか、境内に斎場が設けられているケースもあります。そして「自宅」の場合は、斎場を借りる費用がかからないというメリットがありますが、会葬者を収容できる十分なスペースや駐車スペースの確保などが必要になります。さらに「ホテル」では、ご遺体の持ち込みができないなどの制限がありますが、お別れ会や偲ぶ会などで活用されています。
関連情報